公営ニュース

『公営レース賛成派』のブログです。衰退する公営競技の楽しさ・面白さを宣伝し、売上向上→未来永劫存続を目指します
さて、いよいよ。
決まりましたな、日程!


注目の仕分けタイムは24日(月)午前。
ネットライブも何社かが競い合って大々的に配信するようだが、
できれば現場へ行って見物したいもの。

資料によれば、仕分け対象の具体的項目として

【(財)JKA】
(1)補助事業(競輪)
(2)交付金還付事業(競輪)


となっている。え、二つだけ?という感じもするが、

こんな記事もあって、どうやらいわゆるプール金(ちょっと前には300億超あると聞いたことがあるが、減ってるな)や、「リングリングなんとか」をはじめとする補助事業系団体での天下り人事あたりが槍玉にあげられるのだろーか。

こんな記事もありますな。
おや、こんなブログ記事も。
多額の報酬&退職金か…どんな人が貰ってるんでしょ。実名を明かして「誰々に幾ら」と公表して欲しいもんだ。元々は我々の血と汗の車券代から出てるんだし。

結果やいかに。

私的な理想パターンは、これを機に一気に施行の一元化が進むことですが。競輪5団体とか、どう考えても要らんでしょ。こんな私の立場としても、取材申し込みやら、選手写真使用許可やら、プレゼンやら、いちいち窓口が変わったり、タライ回しにされたりで、とにかくヤヤコシイ。メンドクサイ。
「競輪広報」なんて、日本にひとセクションで十分だろうって。

無駄な人間や組織を減らして経費削減→交付金減額&車券控除率引き下げ…が、公営競技が生き残るための正しい道。

競輪好き・内田”ロケンロー”裕也センセーは今回も姿を見せるのだろうか。


日曜のヴィクトリアマイルはブエナ・内田の2頭軸3連複総流しで大勝。大井時代から相性最悪のウチパクで取れたのが何より嬉しい。オークスも頑張るぞ。


Twitterのつぶやき減少中(笑)。
元々、プライベートを人に晒す趣味はないからなぁ…
でも、来週そのツイッタにてちょっとしたイベントを予定。
詳細は週末にでも。

酒場天国もネタ溜まり放題…
【2010.05.19 Wednesday 11:03】 author : TOM | 競輪 | - | - |
毎週日曜日は更新
というペースになっているここ最近。

本日は船橋オートG1・黒潮杯の当日選手コメント取材に来ております。
さきほどロッカー外にて原稿を書き上げ、そろそろオフィシャルHPにアップされる頃。お楽しみに~。

そして10R以降では、先日の山陽オールスター同様にモバイルサイトでの試走後リアルタイム一点予想を。
今日こそ一つでも当てたい…。


ヴィクトリアマイルは、さすがにブエナで仕方ないか。
ただ、一強のレースではヒモ大荒れの場合が多いので、3連複で穴狙い。
無印の穴馬2~3頭をただいま検討中。
【2010.05.16 Sunday 12:39】 author : TOM | 公営競技総合 | - | - |
昼酒日和なのに出張中
この2週間で3日間ぐらいしか東京にいない…
いい加減下町酒場が懐かしくなってきた昨日今日あたり。

明日の夜帰京して以降は、しばらく各種企画書づくりに没頭の予定。
レース場行脚の日々と仕事場に篭る日々が半々…の毎月がこの後も続きそう。


静岡SSシリーズ・予想会でお声を掛けていただいた方々、ありがとうございます。
初の競輪予想会出演で最初はちょっとアガリ気味でしたが、レースを重ねるにつれ、お相手の吉井氏とのやり取りも順調に。用意したデータも喋りの中できっちりご提供でき、予想目はそれほど当たらなかったものの「話を参考にして取らせてもらったよ」と何人もの方からお言葉をいただき、大変よござんしたm(__)m。

次回は6月の浜松オートGⅠゴールデンレースにて。リーフレット(既に配布中)、CS放送、オフィシャルサイトの全メディアを駆使してのデータ&情報提供をさせていただきますので乞うご期待。


おっと、今日は日曜か。
最近結構アテにされているらしい中央競馬GⅠ予想。
天皇賞は単&馬単でガッツリ取らせていただきました。

本日はNHKマイル
そろそろ来るかな?岩田
エイシンアポロン軸で。
池添からの乗り代わりはどう考えても鞍上強化。

【2010.05.09 Sunday 11:14】 author : TOM | 公営競技総合 | - | - |
黄金連休有終予想
さて、こちらは静岡・SSシリーズ風光る 最終日の楽屋。

早朝予想会を終え、11・12Rの予想目検討に入るところ。

決勝は…いつもならここで予想アップするところなれど、この後の予想会で喋る身としては差し控えさせていただきます。

今回は日曜の天皇賞をブチ当てた余勢をかって、予想会でもアタマ固定の2単・3単予想を貫いておりますが、決勝はグランプリ同様に枠単予想にするつもり。

初日・二日目と場内でお声を掛けていただいた読者の方々、ありがとうございます。


この開催中もTwitterで色々つぶやいてます。
沢朋之 @sawatomoyuki にてご検索を。
よろしければフォロー願います♪
【2010.05.05 Wednesday 11:13】 author : TOM | 競輪 | - | - |
王者はハンデもデカ盛り!
山陽・オールスターオートは絶対王者・高橋貢が自身初のSG完全優勝。そして私の「オートモバイル」リアルタイム1点予想は完全ノーホーラ。とほほほほほ。

それにしても、山陽で只今キャンペーン中の「デカ盛り」はスゴかった。
とりあえず好奇心と取材意欲に負けてオーダーしたものの、ありゃ食えん。


左側が普通サイズ。

しかし、食堂のオネエサマに伺ったところでは、今までチャレンジャー達はほぼ皆完食しているのだそう。まぁ、味は悪くないので、ちょっと大食漢のレベルならイケルのだろうか。
あたしゃ大食いでもないし、ただでさえ辛いのがちょと苦手のため、かなりキツかったっす。翌朝まで胸焼けが…。
カレーの他にも、別の場内食堂でチャンポン、やきそばもデカ盛りあり。

ちなみに、デカ盛りチャンポンを供している1Fスタンド裏の食堂では、これをオーダーすると、食べている脇に「デカ盛り挑戦中!」といったパネルが置かれて、ちょっとしたスター気分が味わえる模様(笑)。

まぁ、こういうTVバラエティのような要素をレース場に持ち込むのは大歓迎ですな。

そして現在は浜松にて取材中。スポ新を開けば伊勢崎(今回よりナイター♪)では、その王者が池田政和の10前という、久々のスーパーハンデ。燃える。
オートの醍醐味はハンデ戦だからね。このところ方々で書いておりますが、Gレースでの安易な10オープン乱発には絶対反対! 今回も仕事場観戦していた初日~3日目はネット投票もしていたが、10オープンのレースは1銭たりとも買わず。俺様ナリの不買運動。

ともあれ、オートファンは今宵の伊勢崎12Rに注目!
個人的には今の勢いなら6周でも勝てる、と予測。


天皇賞はジャガーメイル軸。
馬も良さげだが、長距離ならジンガイで。

そういや、こちら浜松にも中央競馬場外が予定されているとの新聞情報。
「オートレースに影響あり」と市側、だそう。

今夜中に静岡に移動し、明日からはSSシリーズ競輪にて場内予想会に出演させていただきます。
青葉のおでん横丁あたりでアタマを競輪に切り替えていきますか。


Twitterにて日々つぶやき中。
これはなかなか面白い。「沢朋之」@sawatomoyuki にてお待ちしてます!

「ニッポン酒場天国」もよろしぅ。
【2010.05.02 Sunday 12:02】 author : TOM | オートレース | - | - |
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
<< May 2010 >>
RECOMMEND
Apple iTunes Music プリペイドカード 5,000円 [MA164J/A]
Apple iTunes Music プリペイドカード 5,000円 [MA164J/A]

NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
  • 公営レース賛成派(当ブログの本体)
PROFILE
SEARCH
PAGETOP